No TopPage
○D6-1M
2番小池が落ち着いて四球、落ち着いて犠打、しっかり儀飛と渋さを出しました。まぁ別に渋いプレイヤーではないのでしょうけど(汗)。今後も荒木など、誰かを塁において小池、という形が良いですね。
川上は5回2/3降板。足を痛めたという見方もあるようですが、今年の川上は速い回の降板が多いですね。本人はどう思っているのだろう?
吉見・チェンは板に付いてきました。ある程度不調でも、バタバタしても、大崩れは見せないですね。吉見は左右・高低のコンビネーションで、チェンは直球のキレで勝負。平井はちょっと不安の残る感じ。肘もちょっとだ下げて来ているのかな?今年ずっとこんな感じだなぁ…。
【投手】
(ロ)小野、伊藤、小宮山、高木、シコースキー、川崎、松本-里崎
(中)川上、吉見、平井、チェン-小田、清水将
【責任投手】
(勝)川上12試合5勝3敗
(敗)小野11試合3勝3敗
【本塁打】
(ロ)
(中)
(ロ)小野、伊藤、小宮山、高木、シコースキー、川崎、松本-里崎
(中)川上、吉見、平井、チェン-小田、清水将
【責任投手】
(勝)川上12試合5勝3敗
(敗)小野11試合3勝3敗
【本塁打】
(ロ)
(中)
2番小池が落ち着いて四球、落ち着いて犠打、しっかり儀飛と渋さを出しました。まぁ別に渋いプレイヤーではないのでしょうけど(汗)。今後も荒木など、誰かを塁において小池、という形が良いですね。
川上は5回2/3降板。足を痛めたという見方もあるようですが、今年の川上は速い回の降板が多いですね。本人はどう思っているのだろう?
吉見・チェンは板に付いてきました。ある程度不調でも、バタバタしても、大崩れは見せないですね。吉見は左右・高低のコンビネーションで、チェンは直球のキレで勝負。平井はちょっと不安の残る感じ。肘もちょっとだ下げて来ているのかな?今年ずっとこんな感じだなぁ…。
PR
Please click this blog-ranking banner↓
「[PR]」「6月21日(土) 中日 vs ロッテ ~ナゴヤドーム~」への最新コメント
■
Re:6月21日(土) 中日 vs ロッテ ~ナゴヤドーム~
口 開幕来となる4連勝。今日はまず川上!英智の華麗な守備!下位打線のマルチ安打そろい踏み!
今日の立役者はなんと言っても川上。ともすれば変化球(得意のカットボールなど)で楽にというピッチングを封じ、初心に徹してストレート勝負に切り替えて今日が3試合目。▼6/7の対日ハム戦は圧巻の快投。6/14の対オリックス戦は、惜しくも勝ちパターンの試合を岩瀬で逃した。ただしローズへの投球だけはやや情けなかった。そして今日。▼勝負どころの5回、ランナーを二人置いて福浦(結果は四球)。満塁でのサブローとの対決に、今の川上の目指す姿勢がよく表れていたように思います。▼それは、「ポイントでは変化球に逃げない」です。▼これで、4/3の対ジャイアンツで食らった3連発の悪夢から、やっと脱したのではないでしょうか(思えばこのジャイアンツ戦は、4点リードで楽勝の開幕5連勝だったはずだけに、川上にもチームにも重くのしかかってしまいました)。▼本日、川上と並んで特筆したいのは、井上、デラロサ、小田という、どちらかといえば控えめな3人がそろってのマルチ安打です。井上は、使ってもらえばという気迫が、デラロサは落差のある変化球についていけるようなり、小田はファーストストライクを思いっきり引っ張る積極性が、それぞれ光っていたように思います。▼また、英智は代えがたい異能の選手であることを、塀際のキャッチからのストライク返球で、改めてアピールしてくれました。特にベンチに帰るときの平然とした姿が印象的でした。▼いささか腹立たしいのは、本日の「テレビ愛知」?ひどい内容でしたね。アナウンサーはミスの連発、弟の笘篠賢治はポイントずれ、カメラワークはプレーを追えず、といった有様で、カメラ台数の不足?スタッフの勉強不足?が気になりました。日頃見ている「東海テレビ」の安定ぶりを再認識しました。「テレビ愛知」、本当に勘弁して欲しいです。▼明日もう一ついただいて、初の5連勝で交流戦を締めるぞ!
*エントリーお待ち申し上げておりました。
今日の立役者はなんと言っても川上。ともすれば変化球(得意のカットボールなど)で楽にというピッチングを封じ、初心に徹してストレート勝負に切り替えて今日が3試合目。▼6/7の対日ハム戦は圧巻の快投。6/14の対オリックス戦は、惜しくも勝ちパターンの試合を岩瀬で逃した。ただしローズへの投球だけはやや情けなかった。そして今日。▼勝負どころの5回、ランナーを二人置いて福浦(結果は四球)。満塁でのサブローとの対決に、今の川上の目指す姿勢がよく表れていたように思います。▼それは、「ポイントでは変化球に逃げない」です。▼これで、4/3の対ジャイアンツで食らった3連発の悪夢から、やっと脱したのではないでしょうか(思えばこのジャイアンツ戦は、4点リードで楽勝の開幕5連勝だったはずだけに、川上にもチームにも重くのしかかってしまいました)。▼本日、川上と並んで特筆したいのは、井上、デラロサ、小田という、どちらかといえば控えめな3人がそろってのマルチ安打です。井上は、使ってもらえばという気迫が、デラロサは落差のある変化球についていけるようなり、小田はファーストストライクを思いっきり引っ張る積極性が、それぞれ光っていたように思います。▼また、英智は代えがたい異能の選手であることを、塀際のキャッチからのストライク返球で、改めてアピールしてくれました。特にベンチに帰るときの平然とした姿が印象的でした。▼いささか腹立たしいのは、本日の「テレビ愛知」?ひどい内容でしたね。アナウンサーはミスの連発、弟の笘篠賢治はポイントずれ、カメラワークはプレーを追えず、といった有様で、カメラ台数の不足?スタッフの勉強不足?が気になりました。日頃見ている「東海テレビ」の安定ぶりを再認識しました。「テレビ愛知」、本当に勘弁して欲しいです。▼明日もう一ついただいて、初の5連勝で交流戦を締めるぞ!
*エントリーお待ち申し上げておりました。
■Re:Re:6月21日(土) 中日 vs ロッテ ~ナゴヤドーム~
新衛さん、コメントどうもです!
川上の投球、良いですね。もうちょっと長いイニングを…というのもありますが、攻めるスタイルは持続できていますね。
右打者にも左にもカットを多投せず、特にシュートを効果的に使っている感じがします。制球ミスが許されない場面でフォークを使うのを嫌がっている感じもありますが、速球で押すピッチングは見ていて気持ちが良いですね。
本来ならば控えである野手たちの動き、良いですね。結果が出る出ないにかかわらず、気持ちの入ったプレーを見せてくれている感じがあります。
デラロサは打席数が増えてきた事もあって、ちょっとタイミングを取れるようになってきたな?という感じもありますね。まだまだ結果を出すのには時間はかかるかもしれないですけど。英智も井上も小田も、劇的な活躍ではないにしろ非常に頑張っている感じなんですが、そんな中での小田の故障は心配です…。
カメラワークは自分も気になりました…。実況はまずまずな感じだと思うのですが、解説は…んーどうなんでしょうねぇ。あまり耳に入れていなかったかもしれません(笑)。
地元の局も含めて各局、特色があるとは思うのですが、カメラワークも含めて個人的には実況・解説など、ストレスのない野球中継が望ましいです。中にはユニークな実況解説なんかもありますが(自分も何となく好きなアナとかもいるのですが)、一歩間違えるとストレスのかかるもになりますもんねぇ。
今日の立役者はなんと言っても川上。ともすれば変化球(得意のカットボールなど)で楽にというピッチングを封じ、初心に徹してストレート勝負に切り替えて今日が3試合目。▼6/7の対日ハム戦は圧巻の快投。6/14の対オリックス戦は、惜しくも勝ちパターンの試合を岩瀬で逃した。ただしローズへの投球だけはやや情けなかった。そして今日。▼勝負どころの5回、ランナーを二人置いて福浦(結果は四球)。満塁でのサブローとの対決に、今の川上の目指す姿勢がよく表れていたように思います。▼それは、「ポイントでは変化球に逃げない」です。▼これで、4/3の対ジャイアンツで食らった3連発の悪夢から、やっと脱したのではないでしょうか(思えばこのジャイアンツ戦は、4点リードで楽勝の開幕5連勝だったはずだけに、川上にもチームにも重くのしかかってしまいました)。
川上の投球、良いですね。もうちょっと長いイニングを…というのもありますが、攻めるスタイルは持続できていますね。
右打者にも左にもカットを多投せず、特にシュートを効果的に使っている感じがします。制球ミスが許されない場面でフォークを使うのを嫌がっている感じもありますが、速球で押すピッチングは見ていて気持ちが良いですね。
▼本日、川上と並んで特筆したいのは、井上、デラロサ、小田という、どちらかといえば控えめな3人がそろってのマルチ安打です。井上は、使ってもらえばという気迫が、デラロサは落差のある変化球についていけるようなり、小田はファーストストライクを思いっきり引っ張る積極性が、それぞれ光っていたように思います。▼また、英智は代えがたい異能の選手であることを、塀際のキャッチからのストライク返球で、改めてアピールしてくれました。特にベンチに帰るときの平然とした姿が印象的でした。
本来ならば控えである野手たちの動き、良いですね。結果が出る出ないにかかわらず、気持ちの入ったプレーを見せてくれている感じがあります。
デラロサは打席数が増えてきた事もあって、ちょっとタイミングを取れるようになってきたな?という感じもありますね。まだまだ結果を出すのには時間はかかるかもしれないですけど。英智も井上も小田も、劇的な活躍ではないにしろ非常に頑張っている感じなんですが、そんな中での小田の故障は心配です…。
▼いささか腹立たしいのは、本日の「テレビ愛知」?ひどい内容でしたね。アナウンサーはミスの連発、弟の笘篠賢治はポイントずれ、カメラワークはプレーを追えず、といった有様で、カメラ台数の不足?スタッフの勉強不足?が気になりました。日頃見ている「東海テレビ」の安定ぶりを再認識しました。「テレビ愛知」、本当に勘弁して欲しいです。▼明日もう一ついただいて、初の5連勝で交流戦を締めるぞ!
カメラワークは自分も気になりました…。実況はまずまずな感じだと思うのですが、解説は…んーどうなんでしょうねぇ。あまり耳に入れていなかったかもしれません(笑)。
地元の局も含めて各局、特色があるとは思うのですが、カメラワークも含めて個人的には実況・解説など、ストレスのない野球中継が望ましいです。中にはユニークな実況解説なんかもありますが(自分も何となく好きなアナとかもいるのですが)、一歩間違えるとストレスのかかるもになりますもんねぇ。
コメントの投稿
※メールアドレスはWEB上には公開されません。当ブログに関連性の無いコメントや、内容が不適切なコメントは削除される場合があります。一部のブログでは、正しくサムネイルが表示されなかったり、表示に時間がかかる場合があります。
VIEW COUNT
カレンダー
←01 | 2025/02 | 03→ |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
- パウエル二重契約問題
⇒■backlink service:05/15 - ラストイヤー
⇒■knoll:09/24 - 謹賀新年
⇒■名無しさんはドラファンですか?:07/11 - 謹賀新年
⇒■名無しさんはドラファンですか?:07/11 - 謹賀新年
⇒■knoll:05/10 - 謹賀新年
⇒■JJ:01/13 - 謹賀新年
⇒■新衛:01/11 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■JJ:01/05 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/26 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/21 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■JJ:01/05 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■シャオロン123:10/20 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/19 - お詫び
⇒■JJ:01/05 - お詫び
⇒■新衛:09/21 - お詫び
⇒■JJ:01/05 - お詫び
⇒■knoll:09/21 - 25年目マサの誓い
⇒■JJ:08/24 - 25年目マサの誓い
⇒■シャオロン123:08/08 - お詫び
⇒■JJ:08/24 - お詫び
⇒■新衛:08/03 - お詫び
⇒■JJ:08/24 - お詫び
⇒■knoll:07/27 - お詫び
⇒■新衛:07/25 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■JJ:08/24 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■広島新球場:07/17 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■シャオロン123:07/17 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■新衛:07/16 - 7月9日(水) 広島 vs 中日 ~広 島~
⇒■JJ:07/10 - 7月9日(水) 広島 vs 中日 ~広 島~
⇒■シャオロン123:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■JJ:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/08 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■JJ:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■新衛:07/06 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/05 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/05 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■新衛:07/05
最新トラックバック
ブログ内検索
サイト内検索
参照ブログ
このブログを登録
-RSS非対応-
ドリームベースボール / 中田賢一|公式ウェブサイト / 鈴木義広|公式ウェブサイト / 山本昌広 / 川上憲伸公式ウェブサイト / 福留孝介オフィシャルウェブサイト / 朝倉健太オフィシャルサイト / 落合 英二
-RSS非対応-
ドリームベースボール / 中田賢一|公式ウェブサイト / 鈴木義広|公式ウェブサイト / 山本昌広 / 川上憲伸公式ウェブサイト / 福留孝介オフィシャルウェブサイト / 朝倉健太オフィシャルサイト / 落合 英二
参照サイト
Reference
・公式
・中日スポーツ
□
■
・中日スポファーム
・東京中日スポーツ
□
・中日新聞
□
・毎日jp
□
・時事ドットコム
□
・サンスポ
□
■
・スポニチ(大阪)
□
・西日本スポーツ
・夕刊フジ
・ニッカン(名古屋)
□
・デイリースポーツ
・スポーツナビ□
・読売新聞スポーツ
・スポーツ報知
・ヤフースポーツ□
・名古屋タイムズ
・NumberWeb
・Sports@Nifty□
・asahi.comマイタウン愛知□
・朝鮮日報オンライン□
・ライブドアスポーツ□
Score
・公式
・CBCラジオ
・TBSラジオ
・ニッカン
・サンスポ
・ニッカンファーム
・ヤフー
・NPBオフィシャル
・nifty
Deta
・TBSラジオ
・ヤフー
・nifty
・若竜闘いの軌跡
・ドラおた
・野球のこと話そう。
・データ王国
・鞘師組スタメンデータベース
Web Link
・JJ_SPORTSリンク
・習慣ベースボール
・こちら、プロ野球人事部
・週刊ドラフト会議
・BaseBallNews.jp
・89ch
・プロ野球ニュース
・鞘師組
TV Program
・公式中継情報
・東海テレビ
・CBC
・NHK名古屋
・テレビ愛知
・中京テレビ(日テレ)
・メーテレ
Web Broadcast
・Yahoo!動画「パ・リーグ熱球ライブ!」
・ハマスタwave
・日本プロ野球2007
・G流GIANTSストリームMagazine
・週刊ベースボールマガジン
・野球小僧
・Baseball Times
多謝リンク