No TopPage
とりあえず空エントリーです。
試合は見れなかったのですが、スコアを確認すると8・9回で逆転負け…。”勝てないチーム”の負け方だなぁ…。吉見への負担、チェンが前へ回った事による影響、色々と考えてしまうところではありますが…。
試合は見れなかったのですが、スコアを確認すると8・9回で逆転負け…。”勝てないチーム”の負け方だなぁ…。吉見への負担、チェンが前へ回った事による影響、色々と考えてしまうところではありますが…。
PR
Please click this blog-ranking banner↓
●D3-7G
ナゴド観戦。明日も早いのでとりあえず手短に…(レスも少々お待ち下さい…)。
驚きのチェン先発でしたが、お陰で一人でのセットアップを強いられた吉見にしわ寄せが…なんて言うのは極論でしょうか?最近のドラゴンズってこういう投手の使い方するのは珍しい気もしました。チェンは好投したもののアクシデント降板だったようで、ちょっと心配。吉見はまぁ仕方ないですかね。岩舘に四球出したところで交代っていう選択肢もあったのでしょうが、まぁベンチもそれだけ吉見を買っていると言うことでしょう。四球の後の初球…。吉見にも良い経験になったでしょうかね。
打つ方では…、チェンが先発した事を考えれば、追加点が欲しかった気はしますが…。
後はまぁ、森野と和田の左中間がちょっと気になりました。やっぱりヒットゾーンが広く見えてしまうというか。小池をレフトで使っていた横浜(金城・多村・小池)って、強固な外野陣だったんだなぁと思ったりしてました。
これで今週は上位相手にまさかの1勝止まり。交流戦が終わって、上昇カーブを信じて疑わなっただけに、ちょっと厳しい1週間でした。森野はまだちょっと厳しいかな?とも思いますが、まぁ打つ方は実戦で戻していくつもりなのでしょう。
その他、小池が移籍後初アーチ。元来のHRバッターらしく、バックスクリーンに飛び込む見事な打球でした。粗さは目立ちますが、守備も含めてスタメンで使っていって欲しいな、とは思います。
【投手】
(巨)木佐貫、上原、豊田、クルーン-阿部
(中)チェン、吉見、小林、佐藤亮、浅尾-谷繁
【責任投手】
(勝)木佐貫9試合4勝2敗
(敗)吉見25試合8勝2敗
【本塁打】
(巨)ラミレス23号ソロ(6回、チェン)、小笠原15号満塁(7回、吉見)
(中)小池1号ソロ(5回、木佐貫)
(巨)木佐貫、上原、豊田、クルーン-阿部
(中)チェン、吉見、小林、佐藤亮、浅尾-谷繁
【責任投手】
(勝)木佐貫9試合4勝2敗
(敗)吉見25試合8勝2敗
【本塁打】
(巨)ラミレス23号ソロ(6回、チェン)、小笠原15号満塁(7回、吉見)
(中)小池1号ソロ(5回、木佐貫)
ナゴド観戦。明日も早いのでとりあえず手短に…(レスも少々お待ち下さい…)。
驚きのチェン先発でしたが、お陰で一人でのセットアップを強いられた吉見にしわ寄せが…なんて言うのは極論でしょうか?最近のドラゴンズってこういう投手の使い方するのは珍しい気もしました。チェンは好投したもののアクシデント降板だったようで、ちょっと心配。吉見はまぁ仕方ないですかね。岩舘に四球出したところで交代っていう選択肢もあったのでしょうが、まぁベンチもそれだけ吉見を買っていると言うことでしょう。四球の後の初球…。吉見にも良い経験になったでしょうかね。
打つ方では…、チェンが先発した事を考えれば、追加点が欲しかった気はしますが…。
後はまぁ、森野と和田の左中間がちょっと気になりました。やっぱりヒットゾーンが広く見えてしまうというか。小池をレフトで使っていた横浜(金城・多村・小池)って、強固な外野陣だったんだなぁと思ったりしてました。
これで今週は上位相手にまさかの1勝止まり。交流戦が終わって、上昇カーブを信じて疑わなっただけに、ちょっと厳しい1週間でした。森野はまだちょっと厳しいかな?とも思いますが、まぁ打つ方は実戦で戻していくつもりなのでしょう。
その他、小池が移籍後初アーチ。元来のHRバッターらしく、バックスクリーンに飛び込む見事な打球でした。粗さは目立ちますが、守備も含めてスタメンで使っていって欲しいな、とは思います。
Please click this blog-ranking banner↓
○D4-2G
吉見が投げ始めたあたりから中継観戦。今日も簡単な雑記です。
ん?昨日も吉見が投げ始めたところから見たなぁ…。川上は6~7回で降板
するのが仕様になってきたでしょうか?それにしてもよく0点に抑えてくれました。
スタメンは内海対策(まぁ対策と言えるほどのものでもないか…)にズラリと右打者を揃えてきました。内容としてはとても安打が出そうにない感じだった平田が2安打。リプレイで見ましたが、不格好ながらも良く打ってくれましたね。結果が出る事によって調子が上がってくれると良いなぁ。外野争い、総合力で一歩抜けている感じの小池と、平田・英智、左の井上・李炳圭。現在ファームの選手も含めて、センターとライトのレギュラー争いを、上手な使い方で良い結果を導いていく選手起用法に期待。
デラロサは守備、うまいんでしょうけど、やはり雑さが同居しているというか、堅実さが欲しいですねぇ。パワースタイルでの守備のうまさってなかなか目に見えにくいですしね。井端を知っている分、どうしても高いところから見てしまうというか…。
岩瀬はまぁ勝ったままゲームを終えれれば何点とられてもOKでしょう。
明日は確実に試合を見られません。明後日はナゴヤドームで観戦予定。ちょっと余裕がないのでしばらく観戦の予定が空きそう。日曜日はしっかり応援してきます!
【投手】
(巨)内海、越智、東野、野間口-阿部
(中)川上、吉見、岩瀬-谷繁
【責任投手】
(勝)川上14試合7勝3敗
(敗)内海16試合5勝5敗
【本塁打】
(巨)
(中)和田9号ソロ(8回、野間口)
(巨)内海、越智、東野、野間口-阿部
(中)川上、吉見、岩瀬-谷繁
【責任投手】
(勝)川上14試合7勝3敗
(敗)内海16試合5勝5敗
【本塁打】
(巨)
(中)和田9号ソロ(8回、野間口)
吉見が投げ始めたあたりから中継観戦。今日も簡単な雑記です。
ん?昨日も吉見が投げ始めたところから見たなぁ…。川上は6~7回で降板
するのが仕様になってきたでしょうか?それにしてもよく0点に抑えてくれました。
スタメンは内海対策(まぁ対策と言えるほどのものでもないか…)にズラリと右打者を揃えてきました。内容としてはとても安打が出そうにない感じだった平田が2安打。リプレイで見ましたが、不格好ながらも良く打ってくれましたね。結果が出る事によって調子が上がってくれると良いなぁ。外野争い、総合力で一歩抜けている感じの小池と、平田・英智、左の井上・李炳圭。現在ファームの選手も含めて、センターとライトのレギュラー争いを、上手な使い方で良い結果を導いていく選手起用法に期待。
デラロサは守備、うまいんでしょうけど、やはり雑さが同居しているというか、堅実さが欲しいですねぇ。パワースタイルでの守備のうまさってなかなか目に見えにくいですしね。井端を知っている分、どうしても高いところから見てしまうというか…。
岩瀬はまぁ勝ったままゲームを終えれれば何点とられてもOKでしょう。
明日は確実に試合を見られません。明後日はナゴヤドームで観戦予定。ちょっと余裕がないのでしばらく観戦の予定が空きそう。日曜日はしっかり応援してきます!
Please click this blog-ranking banner↓
●T4-1D
吉見が登板したあたりから途中まで観戦。今日もほとんど見られませんでした。
まさかの3連敗…。まぁ終わってしまったものは仕方ないですからね。明日からまた頑張りましょ…。
調子のよかった井上の打数が”代打のみ”になって減っていくのはちょっと残念でしょうか?毎年、ガス欠が起きるかのごとく、低調モードに入ると復調するのに時間のかかる選手のように見えますが、だからこそ(?)ヒットの出ている”今”、多く打席に立ってもらいたい気はしますが…。まぁ守備面をどうこう言い出したら難しいですけど。
デラロサの4三振もまぁ…。”落ちる球・逃げる球”を振ってしまう状態が続いていて、今は低目に手を出さない姿勢を見せ始めたかな?という感じですかね。追いこまれてからも低目は悠然と見送って三振、といった感じ。ここから、カットバッティングなり選球眼なり、向上していってもらえると良いですね。
ちょうど見ていた場面、3失点となったチェンも、良いボールは放れていたと思いますけどね。三連打も当たり損ねだったりアンラッキーだったり、内容は悪くなかった…というかいつもの感じでは投げれていたと思います。だからこそ余計に、そこから自身の失策暴投などで崩れていったのは残念。昨日のサヨナラ敗戦となった吉見が今日、良いピッチングをしました。チェンもこれくらいでヘコたれないよう、自信を持って投げて欲しいところ。
【投手】
(中)朝倉、高橋、吉見、チェン、清水昭-谷繁
(神)金村暁、久保田、渡辺、藤川-野口、矢野
【責任投手】
(勝)渡辺34試合5勝1敗
(S)藤川36試合3勝1敗26S
(敗)チェン27試合2勝3敗
【本塁打】
(中)
(神)
(中)朝倉、高橋、吉見、チェン、清水昭-谷繁
(神)金村暁、久保田、渡辺、藤川-野口、矢野
【責任投手】
(勝)渡辺34試合5勝1敗
(S)藤川36試合3勝1敗26S
(敗)チェン27試合2勝3敗
【本塁打】
(中)
(神)
吉見が登板したあたりから途中まで観戦。今日もほとんど見られませんでした。
まさかの3連敗…。まぁ終わってしまったものは仕方ないですからね。明日からまた頑張りましょ…。
調子のよかった井上の打数が”代打のみ”になって減っていくのはちょっと残念でしょうか?毎年、ガス欠が起きるかのごとく、低調モードに入ると復調するのに時間のかかる選手のように見えますが、だからこそ(?)ヒットの出ている”今”、多く打席に立ってもらいたい気はしますが…。まぁ守備面をどうこう言い出したら難しいですけど。
デラロサの4三振もまぁ…。”落ちる球・逃げる球”を振ってしまう状態が続いていて、今は低目に手を出さない姿勢を見せ始めたかな?という感じですかね。追いこまれてからも低目は悠然と見送って三振、といった感じ。ここから、カットバッティングなり選球眼なり、向上していってもらえると良いですね。
ちょうど見ていた場面、3失点となったチェンも、良いボールは放れていたと思いますけどね。三連打も当たり損ねだったりアンラッキーだったり、内容は悪くなかった…というかいつもの感じでは投げれていたと思います。だからこそ余計に、そこから自身の失策暴投などで崩れていったのは残念。昨日のサヨナラ敗戦となった吉見が今日、良いピッチングをしました。チェンもこれくらいでヘコたれないよう、自信を持って投げて欲しいところ。
Please click this blog-ranking banner↓
●T4x-3D
本日は中継を見られず、ネットで経過確認のみ。よって簡単な雑記です。
山本昌の調子はどうだったのでしょうね?打撃陣は下位打線が寂しいなぁ。
で、吉見が今季初黒星。吉見はまぁ、こういう時もあるでしょう。良くやってくれてると思います。ツースリーからしっかり仕留めた葛城が素晴らしかったという事で。
しかしまぁウッズの失策…。いくら彼とは言え、ここが残念だったなぁ。最近、彼のエラーが失点に結び付いてしまう場面が多いような…。
首位阪神に連敗。巨人の足音まで聞こえるようになってきた。と言いつつ、そこまで悲観はしてないのですが、とにかく明日は勝っておこう。”絶望”的な見出しが躍るのは嫌ですしね。
【投手】
(中)山本昌、浅尾、チェン、吉見-清水将、谷繁
(神)岩田、江草、久保田、ウィリアムス、藤川-野口、矢野
【責任投手】
(勝)藤川35試合3勝1敗25S
(敗)吉見22試合8勝1敗
【本塁打】
(中)デラロサ2号ソロ(6回、江草)
(神)
(中)山本昌、浅尾、チェン、吉見-清水将、谷繁
(神)岩田、江草、久保田、ウィリアムス、藤川-野口、矢野
【責任投手】
(勝)藤川35試合3勝1敗25S
(敗)吉見22試合8勝1敗
【本塁打】
(中)デラロサ2号ソロ(6回、江草)
(神)
本日は中継を見られず、ネットで経過確認のみ。よって簡単な雑記です。
山本昌の調子はどうだったのでしょうね?打撃陣は下位打線が寂しいなぁ。
で、吉見が今季初黒星。吉見はまぁ、こういう時もあるでしょう。良くやってくれてると思います。ツースリーからしっかり仕留めた葛城が素晴らしかったという事で。
しかしまぁウッズの失策…。いくら彼とは言え、ここが残念だったなぁ。最近、彼のエラーが失点に結び付いてしまう場面が多いような…。
首位阪神に連敗。巨人の足音まで聞こえるようになってきた。と言いつつ、そこまで悲観はしてないのですが、とにかく明日は勝っておこう。”絶望”的な見出しが躍るのは嫌ですしね。
Please click this blog-ranking banner↓
●T8-3D
意気込んで乗り込んだ甲子園で返り討ちにあった感じ…。
中田は今だ出口が見えず。”リズムが悪い”とか”制球が悪い”とかそういうのは、別に勝てていた時期や昨年から大きく違うわけではなく…。ここのところずっと書いているような気がするのですが、一体今の中田は何が違ってしまっているんだろうか?相手の”対応力”の問題なのでしょうかねぇ?
新井の2点タイムリーはデラロサがグラブに当てながらも捕球しきれずに弾いてしまったプレー。土のグラウンドの影響や、セカンドランナーが目に入った部分もあったでしょうか?井端だったら…なんていうのは禁句、ですかね(汗)。
あと、荒木が前進守備セカンドゴロをバックホームした場面。あそこは一塁でアウトを取るべきだったんじゃないかなぁ…。三塁走者はゴロゴーだったのでしょうし。谷繁が荒木に怒ってましたが、「ファースト!」っていう声聞こえてなかったのdかなぁ。ちょっとハテナな場面でした。
で、この日出てきたリリーフ陣も軒並み不調。小林は全体的には良い感じで放っていると思うんですけどね。全体の幾つかの数少ないミスリリースを確実に捉えられてしまうという…。浅尾は球威不足な感じで、ちょっと使いずらいでしょうか?
平井はまぁ内容と結果がリンクしてしまったというか…。カット・シュートがあれだけ中に入っていくと苦しいですね。フォークも抜け気味ですしねぇ…意図的なのかどうかはわかりませんが、肘も下がっている感じがするし…。今年の平井は当分、今のポジションになるんだろうなぁ。
その他、打つ方はまぁ仕方ないでしょうか?最近率のあった井上をベンチスタートさせた事がちょっともったいなかったかな?という気もしました。李炳圭は下で1試合で昇格してきましたが、今日の見逃し三振x2とかの感じを見ていると苦しいなぁ…。小池・井上・英智・藤井(←抹消)という陣容を考えてももう少しファームで打席に立たせてからでも遅くないと思うのですがねぇ…。途中から右翼に入った平田も状態はかなり苦しいですね。
、、、と、ザっと雑記しました。なんか今日は愚痴っぽい感じでしょうか(汗)?まぁでもペナントはまだ半分ありますから。アクセル全開で行く時期でもないでしょうし、無理やりにでも楽観視していきましょう(笑)。
で、井端と森野がウェスタンに出場した様子。監督の言葉を借りるならば「けが人はゆっくり休んでいてくれればいい。帰ってきても出るところはない。」。二人には再発しないよう、しっかり治して欲しいところ。
【投手】
(中)中田、小林、浅尾、平井、高橋-谷繁、清水将
(神)アッチソン、渡辺、久保田、ウィリアムス、藤川-矢野
【責任投手】
(勝)渡辺33試合4勝1敗
(敗)小林24試合1敗
【本塁打】
(中)
(神)金本14号2ラン(6回、平井)
(中)中田、小林、浅尾、平井、高橋-谷繁、清水将
(神)アッチソン、渡辺、久保田、ウィリアムス、藤川-矢野
【責任投手】
(勝)渡辺33試合4勝1敗
(敗)小林24試合1敗
【本塁打】
(中)
(神)金本14号2ラン(6回、平井)
意気込んで乗り込んだ甲子園で返り討ちにあった感じ…。
中田は今だ出口が見えず。”リズムが悪い”とか”制球が悪い”とかそういうのは、別に勝てていた時期や昨年から大きく違うわけではなく…。ここのところずっと書いているような気がするのですが、一体今の中田は何が違ってしまっているんだろうか?相手の”対応力”の問題なのでしょうかねぇ?
新井の2点タイムリーはデラロサがグラブに当てながらも捕球しきれずに弾いてしまったプレー。土のグラウンドの影響や、セカンドランナーが目に入った部分もあったでしょうか?井端だったら…なんていうのは禁句、ですかね(汗)。
あと、荒木が前進守備セカンドゴロをバックホームした場面。あそこは一塁でアウトを取るべきだったんじゃないかなぁ…。三塁走者はゴロゴーだったのでしょうし。谷繁が荒木に怒ってましたが、「ファースト!」っていう声聞こえてなかったのdかなぁ。ちょっとハテナな場面でした。
で、この日出てきたリリーフ陣も軒並み不調。小林は全体的には良い感じで放っていると思うんですけどね。全体の幾つかの数少ないミスリリースを確実に捉えられてしまうという…。浅尾は球威不足な感じで、ちょっと使いずらいでしょうか?
平井はまぁ内容と結果がリンクしてしまったというか…。カット・シュートがあれだけ中に入っていくと苦しいですね。フォークも抜け気味ですしねぇ…意図的なのかどうかはわかりませんが、肘も下がっている感じがするし…。今年の平井は当分、今のポジションになるんだろうなぁ。
その他、打つ方はまぁ仕方ないでしょうか?最近率のあった井上をベンチスタートさせた事がちょっともったいなかったかな?という気もしました。李炳圭は下で1試合で昇格してきましたが、今日の見逃し三振x2とかの感じを見ていると苦しいなぁ…。小池・井上・英智・藤井(←抹消)という陣容を考えてももう少しファームで打席に立たせてからでも遅くないと思うのですがねぇ…。途中から右翼に入った平田も状態はかなり苦しいですね。
、、、と、ザっと雑記しました。なんか今日は愚痴っぽい感じでしょうか(汗)?まぁでもペナントはまだ半分ありますから。アクセル全開で行く時期でもないでしょうし、無理やりにでも楽観視していきましょう(笑)。
で、井端と森野がウェスタンに出場した様子。監督の言葉を借りるならば「けが人はゆっくり休んでいてくれればいい。帰ってきても出るところはない。」。二人には再発しないよう、しっかり治して欲しいところ。
Please click this blog-ranking banner↓
ちょっと多忙になってきました。
試合雑記については簡素化してでもできるだけ書こうと思っていますが、落ち着くまでは公示やニュースなどはちょっと追い切れないかも…。
いつも見て下さっている方々には本当に申し訳ないです。
で、今日の公示。
李炳圭が上がる事については別に何もないのですが、「藤井、落としちゃうのかぁ…」という感じ。まぁ小池の加入で外野の争いが活発になってきたのは間違いないのでしょうが。平田と藤井を二者択一でふるいにかけたのでしょうかねぇ?
試合雑記については簡素化してでもできるだけ書こうと思っていますが、落ち着くまでは公示やニュースなどはちょっと追い切れないかも…。
いつも見て下さっている方々には本当に申し訳ないです。
で、今日の公示。
李炳圭が上がる事については別に何もないのですが、「藤井、落としちゃうのかぁ…」という感じ。まぁ小池の加入で外野の争いが活発になってきたのは間違いないのでしょうが。平田と藤井を二者択一でふるいにかけたのでしょうかねぇ?
Please click this blog-ranking banner↓
VIEW COUNT
カレンダー
←01 | 2025/02 | 03→ |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
- パウエル二重契約問題
⇒■backlink service:05/15 - ラストイヤー
⇒■knoll:09/24 - 謹賀新年
⇒■名無しさんはドラファンですか?:07/11 - 謹賀新年
⇒■名無しさんはドラファンですか?:07/11 - 謹賀新年
⇒■knoll:05/10 - 謹賀新年
⇒■JJ:01/13 - 謹賀新年
⇒■新衛:01/11 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■JJ:01/05 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/26 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/21 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■JJ:01/05 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■シャオロン123:10/20 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/19 - お詫び
⇒■JJ:01/05 - お詫び
⇒■新衛:09/21 - お詫び
⇒■JJ:01/05 - お詫び
⇒■knoll:09/21 - 25年目マサの誓い
⇒■JJ:08/24 - 25年目マサの誓い
⇒■シャオロン123:08/08 - お詫び
⇒■JJ:08/24 - お詫び
⇒■新衛:08/03 - お詫び
⇒■JJ:08/24 - お詫び
⇒■knoll:07/27 - お詫び
⇒■新衛:07/25 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■JJ:08/24 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■広島新球場:07/17 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■シャオロン123:07/17 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■新衛:07/16 - 7月9日(水) 広島 vs 中日 ~広 島~
⇒■JJ:07/10 - 7月9日(水) 広島 vs 中日 ~広 島~
⇒■シャオロン123:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■JJ:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/08 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■JJ:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■新衛:07/06 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/05 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/05 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■新衛:07/05
最新トラックバック
ブログ内検索
サイト内検索
参照ブログ
このブログを登録
-RSS非対応-
ドリームベースボール / 中田賢一|公式ウェブサイト / 鈴木義広|公式ウェブサイト / 山本昌広 / 川上憲伸公式ウェブサイト / 福留孝介オフィシャルウェブサイト / 朝倉健太オフィシャルサイト / 落合 英二
-RSS非対応-
ドリームベースボール / 中田賢一|公式ウェブサイト / 鈴木義広|公式ウェブサイト / 山本昌広 / 川上憲伸公式ウェブサイト / 福留孝介オフィシャルウェブサイト / 朝倉健太オフィシャルサイト / 落合 英二
参照サイト
Reference
・公式
・中日スポーツ
□
■
・中日スポファーム
・東京中日スポーツ
□
・中日新聞
□
・毎日jp
□
・時事ドットコム
□
・サンスポ
□
■
・スポニチ(大阪)
□
・西日本スポーツ
・夕刊フジ
・ニッカン(名古屋)
□
・デイリースポーツ
・スポーツナビ□
・読売新聞スポーツ
・スポーツ報知
・ヤフースポーツ□
・名古屋タイムズ
・NumberWeb
・Sports@Nifty□
・asahi.comマイタウン愛知□
・朝鮮日報オンライン□
・ライブドアスポーツ□
Score
・公式
・CBCラジオ
・TBSラジオ
・ニッカン
・サンスポ
・ニッカンファーム
・ヤフー
・NPBオフィシャル
・nifty
Deta
・TBSラジオ
・ヤフー
・nifty
・若竜闘いの軌跡
・ドラおた
・野球のこと話そう。
・データ王国
・鞘師組スタメンデータベース
Web Link
・JJ_SPORTSリンク
・習慣ベースボール
・こちら、プロ野球人事部
・週刊ドラフト会議
・BaseBallNews.jp
・89ch
・プロ野球ニュース
・鞘師組
TV Program
・公式中継情報
・東海テレビ
・CBC
・NHK名古屋
・テレビ愛知
・中京テレビ(日テレ)
・メーテレ
Web Broadcast
・Yahoo!動画「パ・リーグ熱球ライブ!」
・ハマスタwave
・日本プロ野球2007
・G流GIANTSストリームMagazine
・週刊ベースボールマガジン
・野球小僧
・Baseball Times
多謝リンク