No TopPage
S0-6D
【ヤクルト】 ●グライシンガー(0勝1敗) 遠藤 伊藤 高井
【中日】 ○朝倉(1勝0敗) 岡本 小林 デニー グラセスキ
中日 vs ヤクルト 第2回戦 (中日 2勝 0敗 0分)/観客数:37738人 /試合時間:2時間54分
【ヤクルト】 ●グライシンガー(0勝1敗) 遠藤 伊藤 高井
【中日】 ○朝倉(1勝0敗) 岡本 小林 デニー グラセスキ
中日 vs ヤクルト 第2回戦 (中日 2勝 0敗 0分)/観客数:37738人 /試合時間:2時間54分
中日が2年ぶりの開幕連勝、5年連続の開幕カード勝ち越しを決めた。中日は4回に荒木とイ・ビョンギュの来日初となるタイムリーで2点を先制すると、5回には先発・朝倉のタイムリー2ベースで2点。さらに7回にも代打立浪のタイムリーなどで2点を挙げリードを広げた。朝倉は7回を被安打2、無失点に抑え昨年からの連勝を4とした。ヤクルトは、来日初登板初先発のグライシンガーが中盤につかまり4失点。打線も中日の継投の前に散発3安打、3塁を踏めず完封負けを喫した。(TBS)
開幕連勝。
単独首位(笑)。以下走り書き。
打者一巡目はグライシンガーに抑え込まれ、恒例の”初モノへの弱さ”か?とちと心配になった。グライシンガーがシンキングファスト(チェンジアップ)を投げ始めた2回・3回は計4三振。「今日はあまり打てそうにないなあ」と思った。
が、
二順目から攻略。井端が二塁打で口火を切ると、荒木・李炳圭のタイムリーで2点先制。このときばかりは”イバアラ”が成功したかな(逆だったら点はなかったかと、という結果論)。
朝倉はツーシームシュートとストレートの”ふたつにひとつ狙い”といった感じのヤクルト打線に対してカウント球のスライダーが決まらず序盤こそ苦しんだが、そこに上手いことフォークを織り交ぜて7回零封。
恐らく朝倉は今年は「猛研究」されてきていると思うのですが、それでも初戦でこの結果を出した事によって一安心。
育成上がりの伊藤秀範が登板。OP戦のお返しとばかりに2得点。ノリとの育成上がり実戦対決はノリの勝ち。
昨日も気になった福留は、インパクトの寸前から”体が折れて”しまっていて、一昨年の雰囲気に似てきている。昨年の彼ならすぐ修正してきていたので大丈夫かとは思うが。
森野は体が突っ込み気味で”打ちたい”意識が逆効果になっているか。それでも3-2で結果オーライ。
小林は楽な場面での登板になったものの、青木を完璧に抑え込んで三振。初球インコースをついて後は外で勝負。攻め方、制球ともに見ていてホレボレとする内容でした。
李炳圭はまだよくわからないが、振り逃げ三振の時はちゃんと走ろう。その辺のソツの無さの欠落(悪く言えば怠慢)が、OP戦の守備のときもそうだったが、必要以上に目についてしまう。
その他、ヤクルトは高井が良かった。MAX150キロのストレートを軸に、2種類のスライダー、フォークでクリーンナップを三者三振。未完の大器が遂に開花するのか?今季初スタメンの宮出。注目していたサード守備は難しい打球が無かった事もあり、無難に終わった。
昨日から目立っているのはガイエル。別に特別守備がヘタなわけでもなさそうだが、直接失点にリンクしてしまう場面での”球際の弱さ”が今日も出た。
さて、連勝スタートとなったところで明日の戦い方は幾分かラクになるでしょう。
PR
Please click this blog-ranking banner↓
○D3-7D
【ヤクルト】 石井一 ●木田(1敗) 佐藤 花田
【中日】 ○川上(1勝1敗) S・ラミレス
[本塁打] リグス1号(ヤ)
中日 vs ヤクルト 第1回戦 (中日 1勝 0敗 0分)/観客数:37753人 /試合時間:3時間1分
【ヤクルト】 石井一 ●木田(1敗) 佐藤 花田
【中日】 ○川上(1勝1敗) S・ラミレス
[本塁打] リグス1号(ヤ)
中日 vs ヤクルト 第1回戦 (中日 1勝 0敗 0分)/観客数:37753人 /試合時間:3時間1分
中日が2年ぶりの開幕戦勝利。中日は3回・福留の2点タイムリー2ベースで先制。ヤクルトが7回、度会の内野ゴロ間に1点、8回リグス1号2ランで逆転するもその裏中日は中村紀洋のタイムリー2ベースで同点、代打・立浪が3人目佐藤からタイムリーを放ち勝ち越すと、代打・沢井、井端のタイムリーでさらに3点を加点。沢井はプロ初打点。5年連続開幕投手の川上は8回被安打8、失点3で03、05年に続き開幕戦3勝目。6年ぶり開幕投手となったヤクルト・石井一久は7回被安打7、2失点。ヤクルトの開幕戦勝利は3年で止まる。(TBS)
開幕戦勝利!
以下、走り書き。
良くも悪くもいつもどおりだった川上。
「ノリアレルギー」は”大事な場面での一打”により、早くも「ノリフィーバー」への化学反応を起こしつつあり。
李炳圭は左中間への素晴らしい当たりと、全く打てる感じの無い前半3打席。まだよくわかんない人。
福留はHのランプを2回灯したが、内容自体は”スランプモードに入る直前”のそれ(=速球に振り遅れ&逃げる球へ泳ぎ気味=とは言ってもそれは一昨年までの印象で昨年はそれをすぐに修正していたわけですが)。
荒木の2番は今のところ「ちょっとなぁ」という感じ。最低限の結果をキープしつつ(進塁打など)、最善の結果を求める器用さを荒木に求めるのは酷か。
澤井が代打で巧打・タイムリー。俊足を生かしツーベース。こちらは今、”スタメンで見てみたい”人。
とりあえず川上に勝利もついたし、立浪が決勝打を放ち、新戦力の活躍もあり、開幕戦としてはかなり上出来。
Please click this blog-ranking banner↓
「2007年試合結果」の最新記事一覧
VIEW COUNT
カレンダー
←01 | 2025/02 | 03→ |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
- パウエル二重契約問題
⇒■backlink service:05/15 - ラストイヤー
⇒■knoll:09/24 - 謹賀新年
⇒■名無しさんはドラファンですか?:07/11 - 謹賀新年
⇒■名無しさんはドラファンですか?:07/11 - 謹賀新年
⇒■knoll:05/10 - 謹賀新年
⇒■JJ:01/13 - 謹賀新年
⇒■新衛:01/11 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■JJ:01/05 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/26 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/21 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■JJ:01/05 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■シャオロン123:10/20 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/19 - お詫び
⇒■JJ:01/05 - お詫び
⇒■新衛:09/21 - お詫び
⇒■JJ:01/05 - お詫び
⇒■knoll:09/21 - 25年目マサの誓い
⇒■JJ:08/24 - 25年目マサの誓い
⇒■シャオロン123:08/08 - お詫び
⇒■JJ:08/24 - お詫び
⇒■新衛:08/03 - お詫び
⇒■JJ:08/24 - お詫び
⇒■knoll:07/27 - お詫び
⇒■新衛:07/25 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■JJ:08/24 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■広島新球場:07/17 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■シャオロン123:07/17 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■新衛:07/16 - 7月9日(水) 広島 vs 中日 ~広 島~
⇒■JJ:07/10 - 7月9日(水) 広島 vs 中日 ~広 島~
⇒■シャオロン123:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■JJ:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/08 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■JJ:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■新衛:07/06 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/05 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/05 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■新衛:07/05
最新トラックバック
ブログ内検索
サイト内検索
参照ブログ
このブログを登録
-RSS非対応-
ドリームベースボール / 中田賢一|公式ウェブサイト / 鈴木義広|公式ウェブサイト / 山本昌広 / 川上憲伸公式ウェブサイト / 福留孝介オフィシャルウェブサイト / 朝倉健太オフィシャルサイト / 落合 英二
-RSS非対応-
ドリームベースボール / 中田賢一|公式ウェブサイト / 鈴木義広|公式ウェブサイト / 山本昌広 / 川上憲伸公式ウェブサイト / 福留孝介オフィシャルウェブサイト / 朝倉健太オフィシャルサイト / 落合 英二
参照サイト
Reference
・公式
・中日スポーツ
□
■
・中日スポファーム
・東京中日スポーツ
□
・中日新聞
□
・毎日jp
□
・時事ドットコム
□
・サンスポ
□
■
・スポニチ(大阪)
□
・西日本スポーツ
・夕刊フジ
・ニッカン(名古屋)
□
・デイリースポーツ
・スポーツナビ□
・読売新聞スポーツ
・スポーツ報知
・ヤフースポーツ□
・名古屋タイムズ
・NumberWeb
・Sports@Nifty□
・asahi.comマイタウン愛知□
・朝鮮日報オンライン□
・ライブドアスポーツ□
Score
・公式
・CBCラジオ
・TBSラジオ
・ニッカン
・サンスポ
・ニッカンファーム
・ヤフー
・NPBオフィシャル
・nifty
Deta
・TBSラジオ
・ヤフー
・nifty
・若竜闘いの軌跡
・ドラおた
・野球のこと話そう。
・データ王国
・鞘師組スタメンデータベース
Web Link
・JJ_SPORTSリンク
・習慣ベースボール
・こちら、プロ野球人事部
・週刊ドラフト会議
・BaseBallNews.jp
・89ch
・プロ野球ニュース
・鞘師組
TV Program
・公式中継情報
・東海テレビ
・CBC
・NHK名古屋
・テレビ愛知
・中京テレビ(日テレ)
・メーテレ
Web Broadcast
・Yahoo!動画「パ・リーグ熱球ライブ!」
・ハマスタwave
・日本プロ野球2007
・G流GIANTSストリームMagazine
・週刊ベースボールマガジン
・野球小僧
・Baseball Times
多謝リンク