No TopPage
○D3-2L
小笠原が6回を2失点。吉見&岩瀬と繋いで3連勝!!良い流れになってきたんじゃないでしょうか?ちょっとなかなか、時間が取れない感じが続いているので、時間ができ次第追記します。申し訳ないですm( _ _)m
先発は小笠原。立ち上がりをGG佐藤にタイムリー、栗山に上手く打たれたアーチで6回2失点。先発としての働きは果たしたのではないでしょうか?今季の小笠原は調子の良し悪しに関わらず、まずまず安定した投球を見せてくれていますね。特に右打者のインコースへカット気味に投げ込むボールと、落とすシンカーでの組み合わせ方は老獪にさえ見えます。これで自身キャリアハイとなる7勝目。昨年終盤から”覚醒”したかのように見える小笠原。まずは二桁勝利目指して、ローテを守って欲しいです。リリーフ陣も吉見が2イニングを6凡。吉見は勝ちパターンでのセットアップがかなり板についてきました。開幕前にポスト岡本が期待されていた鈴木・中里が離脱する中、チェン・吉見といったところが本当によくやってくれていますね。
打線は和田が猛打賞。2番には藤井に代えて英智を起用。右中間は平田・英智・井上・藤井での激しいスタメン争いが続いていますが、ここのところの感じを見ると平田が一歩後退、でしょうか?小池が早い段階で一軍昇格してくる事が予想されるので、平田は一軍生き残りへかけて、ギリギリの出場が続きそう。
全体としては、涌井の自滅に助けられたところもありますが、そこをきっちり得点に繋げられたそつのない野球でした。
その他、今日はデラロサが守備で良いプレー。本職のショートになった事で、これから本領を発揮してくれるでしょうか?打つ方も緩いボールに弱い感じは受けますが、打席勘を重ねる事によってちょっとずつ、対応しかかっているかな?という雰囲気もあります。スイングスピードはまずまずありそうなので、もうちょっと確実性を上げていく方向に行くと良いかな。
これで3連勝ですか。”交流戦5割に向けて”という見出しも出始めていますが、この流れに乗って中断までの2つ、とりたいですねぇ。
PS
C-F戦にて多田野がイーファスピッチ。面白いなぁ。
【投手】
(西)涌井、正津、グラマン-細川
(中)小笠原、吉見、岩瀬-小田、清水将
【責任投手】
(勝)小笠原13試合7勝4敗
(S)岩瀬29試合2勝2敗21S
(敗)涌井14試合6勝6敗
【本塁打】
(西)栗山4号ソロ(5回、小笠原)
(中)
(西)涌井、正津、グラマン-細川
(中)小笠原、吉見、岩瀬-小田、清水将
【責任投手】
(勝)小笠原13試合7勝4敗
(S)岩瀬29試合2勝2敗21S
(敗)涌井14試合6勝6敗
【本塁打】
(西)栗山4号ソロ(5回、小笠原)
(中)
小笠原が6回を2失点。吉見&岩瀬と繋いで3連勝!!良い流れになってきたんじゃないでしょうか?ちょっとなかなか、時間が取れない感じが続いているので、時間ができ次第追記します。申し訳ないですm( _ _)m
先発は小笠原。立ち上がりをGG佐藤にタイムリー、栗山に上手く打たれたアーチで6回2失点。先発としての働きは果たしたのではないでしょうか?今季の小笠原は調子の良し悪しに関わらず、まずまず安定した投球を見せてくれていますね。特に右打者のインコースへカット気味に投げ込むボールと、落とすシンカーでの組み合わせ方は老獪にさえ見えます。これで自身キャリアハイとなる7勝目。昨年終盤から”覚醒”したかのように見える小笠原。まずは二桁勝利目指して、ローテを守って欲しいです。リリーフ陣も吉見が2イニングを6凡。吉見は勝ちパターンでのセットアップがかなり板についてきました。開幕前にポスト岡本が期待されていた鈴木・中里が離脱する中、チェン・吉見といったところが本当によくやってくれていますね。
打線は和田が猛打賞。2番には藤井に代えて英智を起用。右中間は平田・英智・井上・藤井での激しいスタメン争いが続いていますが、ここのところの感じを見ると平田が一歩後退、でしょうか?小池が早い段階で一軍昇格してくる事が予想されるので、平田は一軍生き残りへかけて、ギリギリの出場が続きそう。
全体としては、涌井の自滅に助けられたところもありますが、そこをきっちり得点に繋げられたそつのない野球でした。
その他、今日はデラロサが守備で良いプレー。本職のショートになった事で、これから本領を発揮してくれるでしょうか?打つ方も緩いボールに弱い感じは受けますが、打席勘を重ねる事によってちょっとずつ、対応しかかっているかな?という雰囲気もあります。スイングスピードはまずまずありそうなので、もうちょっと確実性を上げていく方向に行くと良いかな。
これで3連勝ですか。”交流戦5割に向けて”という見出しも出始めていますが、この流れに乗って中断までの2つ、とりたいですねぇ。
PS
C-F戦にて多田野がイーファスピッチ。面白いなぁ。
◆ブログランキング
ブログランキング、現在「中日ドラゴンズ」ランキング 7位です。最後まで読んでくださった方、もし宜しければ左記バナーのクリックをお願い致します。PR
Please click this blog-ranking banner↓
「[PR]」「6月18日(水) 中日 vs 西武 ~富 山~」への最新コメント
■
Re:6月18日(水) 中日 vs 西武 ~富 山~
口 吉見、岩瀬の完璧リレーで、小笠原自身最多の7勝目!
もともと打線が不調に加え、小笠原登板時には、昨年からさらに輪をかける、点が取れそうで取れない巡り会わせが続きます。嫌な思いがちらちら漂い始めた4回。涌井の独り相撲で望外のリードを奪いました。これは交流戦ならではの現象でしょうか。井上-デラロサ-小田の3人が、安打走者のウッズ-和田の二人を迎え入れたのですから。▼小笠原はその直後、当たっている栗山に内角低めの変化球をうまく打たれますが、それ以外は打たせてとるピッチングに徹し6回を5安打2失点。これを継いだ吉見も、昨日に続き完璧なリリーフ。特に今日は、小笠原、吉見とも低めの変化球が面白いように決まり、まるで、デラロサ、荒木へのシートノック状態の快投を演じました。▼対戦相手の投手の自滅で拾ったように見えるこの試合。しかし、しっかり「引き寄せの法則」は働いています。昨日の吉見、チェン、岩瀬。本日の吉見、岩瀬。すっかり吉見がセットアッパーとしての風格を身につけてきました。こういう試合を競り勝ったということは、じつに大きいと思います。▼これで5/9以来の3連勝。消化65試合、残り80試合をちょうど切った時点で、貯金6。早く2桁の“品の良い状態”に持ってゆきたいものです。▼今日の多田野(日ハム)の5回、シーボルに投じた超スローボール。「イーファスピッチ」と言うんですね。「プロ野球ニュース」の平松は「あれはなんという球種ですか?」のアナウンサーの問いに、「超、超スローボール」と答えていました。知らなかったんですね。▼この多田野。プロの選手として並々ならぬ気迫を感じますね。このスローボールも「今日の相手・前田の出来を考えて、流れを変えたかった」との発言や、打席に立てばドラッグバントを試みるなど、並でない才能の片鱗を伺わせます。▼ちなみに、この多田野とソフトバンク大場はともに千葉・八千代松蔭出身で、私の息子の出身校でもあります。また、日ハムの今年のルーキー村田は、息子と中学時代、オール選抜で1,2番を打っていました。この3人は、我が家ではドラゴンズに次いで注目の選手です。これは蛇足でした、お許しください。▼この3連勝で、良い二日の休息。土日のロッテ戦が楽しみです。ドームで川上、中田でさらに連勝と行きたいですね。
もともと打線が不調に加え、小笠原登板時には、昨年からさらに輪をかける、点が取れそうで取れない巡り会わせが続きます。嫌な思いがちらちら漂い始めた4回。涌井の独り相撲で望外のリードを奪いました。これは交流戦ならではの現象でしょうか。井上-デラロサ-小田の3人が、安打走者のウッズ-和田の二人を迎え入れたのですから。▼小笠原はその直後、当たっている栗山に内角低めの変化球をうまく打たれますが、それ以外は打たせてとるピッチングに徹し6回を5安打2失点。これを継いだ吉見も、昨日に続き完璧なリリーフ。特に今日は、小笠原、吉見とも低めの変化球が面白いように決まり、まるで、デラロサ、荒木へのシートノック状態の快投を演じました。▼対戦相手の投手の自滅で拾ったように見えるこの試合。しかし、しっかり「引き寄せの法則」は働いています。昨日の吉見、チェン、岩瀬。本日の吉見、岩瀬。すっかり吉見がセットアッパーとしての風格を身につけてきました。こういう試合を競り勝ったということは、じつに大きいと思います。▼これで5/9以来の3連勝。消化65試合、残り80試合をちょうど切った時点で、貯金6。早く2桁の“品の良い状態”に持ってゆきたいものです。▼今日の多田野(日ハム)の5回、シーボルに投じた超スローボール。「イーファスピッチ」と言うんですね。「プロ野球ニュース」の平松は「あれはなんという球種ですか?」のアナウンサーの問いに、「超、超スローボール」と答えていました。知らなかったんですね。▼この多田野。プロの選手として並々ならぬ気迫を感じますね。このスローボールも「今日の相手・前田の出来を考えて、流れを変えたかった」との発言や、打席に立てばドラッグバントを試みるなど、並でない才能の片鱗を伺わせます。▼ちなみに、この多田野とソフトバンク大場はともに千葉・八千代松蔭出身で、私の息子の出身校でもあります。また、日ハムの今年のルーキー村田は、息子と中学時代、オール選抜で1,2番を打っていました。この3人は、我が家ではドラゴンズに次いで注目の選手です。これは蛇足でした、お許しください。▼この3連勝で、良い二日の休息。土日のロッテ戦が楽しみです。ドームで川上、中田でさらに連勝と行きたいですね。
■Re:Re:6月18日(水) 中日 vs 西武 ~富 山~
新衛さんコメントどうもです!
涌井、久々に見ましたが、ああやって崩れる姿はちょっと想像できなかったです。相手の綻びをしっかり突いて得点できたのは良かったですね。
下位打線の選手たち、半ベンチの選手たちは、まぁ結果はともかくとして良く頑張っているように見えますね。ポジション流動的になってきて、もっともっと活性化されていくと良いですね。
吉見の最近の安定感は目を見張るものがありますねぇ。リリーフ登板における立ち上がりの悪さも、ちょっとずつ改善に向かっているでしょうか?2シーム(シュート)も、少々荒れていてもしっかり投げ込んでいるし、意外にもリリーフ適正があったのでしょうね。首脳陣のこの決断には目から鱗という感じです。
多田野投手に関してはあまり詳しくないのですが、メジャーで投げた時にイーファスピッチという説明がありました。まぁ超スローボールでも間違いではないのでしょうが(笑)。あれって、やろうとおもうと結構難しいんですよねぇ…。恐らくは”抜く”感覚よりも、”真上に投げる”感覚なのでしょうけど、上に放り投げる意識を持っておくと制球が難しいでしょうし、あの球をストライクゾーンに投げ込む技術は凄いですねぇ。
おお、そうなのですか!そういうきっかけがあると、応援したくなりますよね。息子さんはオール選抜に入っていたのかぁ。本格的に野球をやられていたんですねぇ。
日ハムの村田選手、あまり知らないのですが、俊足巧打のタイプの選手のようですね。左打者で「51」というのが、またイメージを膨らませてくれます。今後、試合を見る機会があったら注目してみますね。
もともと打線が不調に加え、小笠原登板時には、昨年からさらに輪をかける、点が取れそうで取れない巡り会わせが続きます。嫌な思いがちらちら漂い始めた4回。涌井の独り相撲で望外のリードを奪いました。これは交流戦ならではの現象でしょうか。井上-デラロサ-小田の3人が、安打走者のウッズ-和田の二人を迎え入れたのですから。
涌井、久々に見ましたが、ああやって崩れる姿はちょっと想像できなかったです。相手の綻びをしっかり突いて得点できたのは良かったですね。
下位打線の選手たち、半ベンチの選手たちは、まぁ結果はともかくとして良く頑張っているように見えますね。ポジション流動的になってきて、もっともっと活性化されていくと良いですね。
▼小笠原はその直後、当たっている栗山に内角低めの変化球をうまく打たれますが、それ以外は打たせてとるピッチングに徹し6回を5安打2失点。これを継いだ吉見も、昨日に続き完璧なリリーフ。特に今日は、小笠原、吉見とも低めの変化球が面白いように決まり、まるで、デラロサ、荒木へのシートノック状態の快投を演じました。
吉見の最近の安定感は目を見張るものがありますねぇ。リリーフ登板における立ち上がりの悪さも、ちょっとずつ改善に向かっているでしょうか?2シーム(シュート)も、少々荒れていてもしっかり投げ込んでいるし、意外にもリリーフ適正があったのでしょうね。首脳陣のこの決断には目から鱗という感じです。
▼今日の多田野(日ハム)の5回、シーボルに投じた超スローボール。「イーファスピッチ」と言うんですね。「プロ野球ニュース」の平松は「あれはなんという球種ですか?」のアナウンサーの問いに、「超、超スローボール」と答えていました。知らなかったんですね。▼この多田野。プロの選手として並々ならぬ気迫を感じますね。このスローボールも「今日の相手・前田の出来を考えて、流れを変えたかった」との発言や、打席に立てばドラッグバントを試みるなど、並でない才能の片鱗を伺わせます。
多田野投手に関してはあまり詳しくないのですが、メジャーで投げた時にイーファスピッチという説明がありました。まぁ超スローボールでも間違いではないのでしょうが(笑)。あれって、やろうとおもうと結構難しいんですよねぇ…。恐らくは”抜く”感覚よりも、”真上に投げる”感覚なのでしょうけど、上に放り投げる意識を持っておくと制球が難しいでしょうし、あの球をストライクゾーンに投げ込む技術は凄いですねぇ。
ちなみに、この多田野とソフトバンク大場はともに千葉・八千代松蔭出身で、私の息子の出身校でもあります。また、日ハムの今年のルーキー村田は、息子と中学時代、オール選抜で1,2番を打っていました。この3人は、我が家ではドラゴンズに次いで注目の選手です。
おお、そうなのですか!そういうきっかけがあると、応援したくなりますよね。息子さんはオール選抜に入っていたのかぁ。本格的に野球をやられていたんですねぇ。
日ハムの村田選手、あまり知らないのですが、俊足巧打のタイプの選手のようですね。左打者で「51」というのが、またイメージを膨らませてくれます。今後、試合を見る機会があったら注目してみますね。
コメントの投稿
※メールアドレスはWEB上には公開されません。当ブログに関連性の無いコメントや、内容が不適切なコメントは削除される場合があります。一部のブログでは、正しくサムネイルが表示されなかったり、表示に時間がかかる場合があります。
VIEW COUNT
カレンダー
←01 | 2025/02 | 03→ |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
- パウエル二重契約問題
⇒■backlink service:05/15 - ラストイヤー
⇒■knoll:09/24 - 謹賀新年
⇒■名無しさんはドラファンですか?:07/11 - 謹賀新年
⇒■名無しさんはドラファンですか?:07/11 - 謹賀新年
⇒■knoll:05/10 - 謹賀新年
⇒■JJ:01/13 - 謹賀新年
⇒■新衛:01/11 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■JJ:01/05 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/26 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/21 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■JJ:01/05 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■シャオロン123:10/20 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/19 - お詫び
⇒■JJ:01/05 - お詫び
⇒■新衛:09/21 - お詫び
⇒■JJ:01/05 - お詫び
⇒■knoll:09/21 - 25年目マサの誓い
⇒■JJ:08/24 - 25年目マサの誓い
⇒■シャオロン123:08/08 - お詫び
⇒■JJ:08/24 - お詫び
⇒■新衛:08/03 - お詫び
⇒■JJ:08/24 - お詫び
⇒■knoll:07/27 - お詫び
⇒■新衛:07/25 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■JJ:08/24 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■広島新球場:07/17 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■シャオロン123:07/17 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■新衛:07/16 - 7月9日(水) 広島 vs 中日 ~広 島~
⇒■JJ:07/10 - 7月9日(水) 広島 vs 中日 ~広 島~
⇒■シャオロン123:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■JJ:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/08 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■JJ:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■新衛:07/06 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/05 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/05 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■新衛:07/05
最新トラックバック
ブログ内検索
サイト内検索
参照ブログ
このブログを登録
-RSS非対応-
ドリームベースボール / 中田賢一|公式ウェブサイト / 鈴木義広|公式ウェブサイト / 山本昌広 / 川上憲伸公式ウェブサイト / 福留孝介オフィシャルウェブサイト / 朝倉健太オフィシャルサイト / 落合 英二
-RSS非対応-
ドリームベースボール / 中田賢一|公式ウェブサイト / 鈴木義広|公式ウェブサイト / 山本昌広 / 川上憲伸公式ウェブサイト / 福留孝介オフィシャルウェブサイト / 朝倉健太オフィシャルサイト / 落合 英二
参照サイト
Reference
・公式
・中日スポーツ
□
■
・中日スポファーム
・東京中日スポーツ
□
・中日新聞
□
・毎日jp
□
・時事ドットコム
□
・サンスポ
□
■
・スポニチ(大阪)
□
・西日本スポーツ
・夕刊フジ
・ニッカン(名古屋)
□
・デイリースポーツ
・スポーツナビ□
・読売新聞スポーツ
・スポーツ報知
・ヤフースポーツ□
・名古屋タイムズ
・NumberWeb
・Sports@Nifty□
・asahi.comマイタウン愛知□
・朝鮮日報オンライン□
・ライブドアスポーツ□
Score
・公式
・CBCラジオ
・TBSラジオ
・ニッカン
・サンスポ
・ニッカンファーム
・ヤフー
・NPBオフィシャル
・nifty
Deta
・TBSラジオ
・ヤフー
・nifty
・若竜闘いの軌跡
・ドラおた
・野球のこと話そう。
・データ王国
・鞘師組スタメンデータベース
Web Link
・JJ_SPORTSリンク
・習慣ベースボール
・こちら、プロ野球人事部
・週刊ドラフト会議
・BaseBallNews.jp
・89ch
・プロ野球ニュース
・鞘師組
TV Program
・公式中継情報
・東海テレビ
・CBC
・NHK名古屋
・テレビ愛知
・中京テレビ(日テレ)
・メーテレ
Web Broadcast
・Yahoo!動画「パ・リーグ熱球ライブ!」
・ハマスタwave
・日本プロ野球2007
・G流GIANTSストリームMagazine
・週刊ベースボールマガジン
・野球小僧
・Baseball Times
多謝リンク