No TopPage
○D4-3G
【巨人】 ●姜(1勝4敗) 西村 豊田 野口 会田
【中日】 ○中田(5勝2敗) S岩瀬(12セーブ)
[本塁打] 李11号(巨)
中日 vs 巨人 第11回戦 (中日 7勝 4敗 0分)/観客数:38281人 /試合時間:3時間10分
【巨人】 ●姜(1勝4敗) 西村 豊田 野口 会田
【中日】 ○中田(5勝2敗) S岩瀬(12セーブ)
[本塁打] 李11号(巨)
中日 vs 巨人 第11回戦 (中日 7勝 4敗 0分)/観客数:38281人 /試合時間:3時間10分
7連勝で首位奪還。連勝中は全て先発に勝ち星がついている良い展開。特にあれだけ酷かった中田がここまで良くなってくるとは…。交流戦目前で首位奪取。
好投中田、8回を無四球3失点
結果3失点はしたが、”テンポ良く・球数を少なく・ストライク先行”というこれまでの課題をしっかり克服。今季ほとんど使えていなかったフォークも低めに決まり、これまでとは見違えるような内容。それ以外での変化球もカーブ・スライダーに加えチェンジアップや曲がりの小さい速いスライダー(これが昨年取り組んでたスライダーですかね)を数球投げるなど、谷繁のリードもこれまでとはまたひとつ違った配球。ストレートのキレもまずまず。2回イスンヨプにカウント0-2からストライクを取りに行った甘いストレートを被弾、6回には2死からの3連打で2失点の計失点。3連打は全て変化球(カーブ・フォーク・スライダー)が高めに入ったところを痛打されており課題は残ったが、それでも8回を投げきったところは好評価。球数も118球とほぼ理想的。さらに無四球。身内の不幸から”調整不足”ではじまったシーズンだったが、ここにきてある程度体のキレも出てきたでしょうか。スライダー/カーブと、速球との緩急で勝負するしかなかったこれまでだったが、今日のように本来の決め球フォークが低めに投げられて、小さく曲がる速いスライダー、さらにはチェンジアップもある程度投げられるようになれば投球の幅はグっと広がる。
課題をひとつずつクリアしつつある中田。ひとまずの課題としては、後は”時折”高めに抜けるボールの制球の安定感のみ。この内容が持続できれば、今年のドラゴンズの勝ち頭の可能性もあるはず。今後の快進撃を期待できる投球内容でした。
好調森野は7試合連続タイムリー
連勝中、全て打点をはじき出している森野。さらにはそのほとんどが”良い場面”でのタイムリー。日テレとかだと解説者が「Turning Point」とか出してくるような場面ばかり。福留-ウッズの後を打つ意味でもある程度、打席で走者のある場面が多い森野だが、それを生かしてクリーンナップとしてしっかりとした働きをしてくれている。外のクサイボールをファールで粘って好球を待つバッティングも素晴らしい。たまに甘いボールを見逃して難しいボールを打ちに行く場面もあるが、今は結果が出ているのでそこまで気にする事はないのでしょう。まぁ先週のような思い切ったバッティングも見たいですがね。福留
インコース攻めからやや打撃を崩しているという評され方の福留ですが、逆を言えば「崩されないように」している姿勢も見えますね。あれだけインを突かれれば、早いカウントでそこに絞って、体を開いて打っていけば、彼ならばある程度パンチできるはずだとは思うんですね。ただそれによって、ほぼ”完成系”に近づいた打撃フォームが崩れるのを嫌っているのかな?と。どれだけインを攻められても肩を開かないようにして見送っている印象。
まぁスイングスピードは速いのに速球に振り遅れてるとこなんかは、始動が遅いんですかねぇ。ボールもちゃんと見れていない感じですし。彼にしてはなかなか良い感じが戻ってきませんね。
李炳圭
6回2死2・3塁で二岡の2点タイムリーとなった場面。打球はセンター前へ。まず…打球への入り方が悪いですねぇ…。バウンドを合わるのが難しいのはわかるが、もう少しスピードを持って、もうひとつ前のタイミングで捕球しないと…スローイングに力も入らないし…。しかしまぁ強肩って触れ込みはどっからきたんだか…。重心が高いまま、腕だけで投げる力の無い送球でした。
で、この場面、谷繁はバックホームさせて二岡をセカンドで殺すつもりだったか李炳圭に本塁への送球を促していたが、李炳圭の返球はピッチャーズマウンドでワンバウンドするショボイ返球…。何だか打撃面もアレだし、今後もいろんな意味で足枷になってくるような…。もうちょっと打ってくれれば平均的な守備でも我慢できるんでしょうけど…。
あ、巨人も清水や矢野や鈴木尚がいる中、ホリンズ使ってますねぇ。
交流戦前を連勝で締めくくるか?
7連勝で首位奪還。先発陣の奮闘もあってリリーフも酷使することなく、ほぼ理想的な戦い方でここまできました。明日は山本昌。連勝中、ずっと先発の働きがよいので、この流れに乗って194勝目といきたいところですね。連投中の岩瀬は休ませたいところだが…、まぁセーブがつく場面なら行くんでしょうけど。
PR
Please click this blog-ranking banner↓
「[PR]」「5月19日(土) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~」への最新コメント
■
Re:5月19日(土) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
相変わらず素晴らしい分析力です。
中田…時折、抜ける球はありますが、ボールに力がついてきました。1年目は腕の振りを良さを生かしたボールのキレで勝負するタイプかと思っていましたが、川上のように、力で勝負するタイプに変化しつつありますね。
李炳圭…6回2死2・3塁で二岡の2点タイムリーとなった場面。打球への入り方が悪い!もっと打球にダッシュで入らないと!スローイングも、マウンド手前でバウンドする弱々しいもので、見るに耐えない!蔵本なら、ホームでクロスプレーになっていたか、少なくとも仁岡を2塁に行かせることはなかったはずはないでしょう。終盤に交代させられていましたが、当然でしょう。
中田…時折、抜ける球はありますが、ボールに力がついてきました。1年目は腕の振りを良さを生かしたボールのキレで勝負するタイプかと思っていましたが、川上のように、力で勝負するタイプに変化しつつありますね。
李炳圭…6回2死2・3塁で二岡の2点タイムリーとなった場面。打球への入り方が悪い!もっと打球にダッシュで入らないと!スローイングも、マウンド手前でバウンドする弱々しいもので、見るに耐えない!蔵本なら、ホームでクロスプレーになっていたか、少なくとも仁岡を2塁に行かせることはなかったはずはないでしょう。終盤に交代させられていましたが、当然でしょう。
■
Re:5月19日(土) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
>相変わらず素晴らしい分析力です。
いえ、滅相もないです…。コメントどうもです。
>川上のように、力で勝負するタイプに変化しつつありますね
変化球がある程度投げられれば、あの直球も生きてきますよね。
>李炳圭…6回2死2・3塁で二岡の2点タイムリーとなった場面。打球への入り方が悪い!もっと打球にダッシュで入らないと!
全く同感です。英智や藤井ならばもっと違ったでしょうし、ホームが無理ならば少なくとも二岡は一塁で止めておかないと。あの後、中田が踏ん張ったからよかったものの、もしかしたら勝敗を分けるプレーにもなりかねませんでしたし。
しかしまぁ李炳圭に関しては…強肩攻守の触れ込みは何だったんでしょうねぇ。
いえ、滅相もないです…。コメントどうもです。
>川上のように、力で勝負するタイプに変化しつつありますね
変化球がある程度投げられれば、あの直球も生きてきますよね。
>李炳圭…6回2死2・3塁で二岡の2点タイムリーとなった場面。打球への入り方が悪い!もっと打球にダッシュで入らないと!
全く同感です。英智や藤井ならばもっと違ったでしょうし、ホームが無理ならば少なくとも二岡は一塁で止めておかないと。あの後、中田が踏ん張ったからよかったものの、もしかしたら勝敗を分けるプレーにもなりかねませんでしたし。
しかしまぁ李炳圭に関しては…強肩攻守の触れ込みは何だったんでしょうねぇ。
コメントの投稿
※メールアドレスはWEB上には公開されません。当ブログに関連性の無いコメントや、内容が不適切なコメントは削除される場合があります。一部のブログでは、正しくサムネイルが表示されなかったり、表示に時間がかかる場合があります。
VIEW COUNT
カレンダー
←01 | 2025/02 | 03→ |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新コメント
- パウエル二重契約問題
⇒■backlink service:05/15 - ラストイヤー
⇒■knoll:09/24 - 謹賀新年
⇒■名無しさんはドラファンですか?:07/11 - 謹賀新年
⇒■名無しさんはドラファンですか?:07/11 - 謹賀新年
⇒■knoll:05/10 - 謹賀新年
⇒■JJ:01/13 - 謹賀新年
⇒■新衛:01/11 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■JJ:01/05 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/26 - CS 1stステージ第2戦:10月19日(日) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/21 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■JJ:01/05 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■シャオロン123:10/20 - CS 1stステージ第1戦:10月18日(土) 阪神 vs 中日 ~京セラドーム~
⇒■knoll:10/19 - お詫び
⇒■JJ:01/05 - お詫び
⇒■新衛:09/21 - お詫び
⇒■JJ:01/05 - お詫び
⇒■knoll:09/21 - 25年目マサの誓い
⇒■JJ:08/24 - 25年目マサの誓い
⇒■シャオロン123:08/08 - お詫び
⇒■JJ:08/24 - お詫び
⇒■新衛:08/03 - お詫び
⇒■JJ:08/24 - お詫び
⇒■knoll:07/27 - お詫び
⇒■新衛:07/25 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■JJ:08/24 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■広島新球場:07/17 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■シャオロン123:07/17 - 7月16日(水) 巨人 vs 中日 ~札幌ドーム~
⇒■新衛:07/16 - 7月9日(水) 広島 vs 中日 ~広 島~
⇒■JJ:07/10 - 7月9日(水) 広島 vs 中日 ~広 島~
⇒■シャオロン123:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■JJ:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/08 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■JJ:07/10 - 7月6日(日) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■新衛:07/06 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/05 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■シャオロン123:07/05 - 7月4日(金) 中日 vs 巨人 ~ナゴヤドーム~
⇒■新衛:07/05
最新トラックバック
ブログ内検索
サイト内検索
参照ブログ
このブログを登録
-RSS非対応-
ドリームベースボール / 中田賢一|公式ウェブサイト / 鈴木義広|公式ウェブサイト / 山本昌広 / 川上憲伸公式ウェブサイト / 福留孝介オフィシャルウェブサイト / 朝倉健太オフィシャルサイト / 落合 英二
-RSS非対応-
ドリームベースボール / 中田賢一|公式ウェブサイト / 鈴木義広|公式ウェブサイト / 山本昌広 / 川上憲伸公式ウェブサイト / 福留孝介オフィシャルウェブサイト / 朝倉健太オフィシャルサイト / 落合 英二
参照サイト
Reference
・公式
・中日スポーツ
□
■
・中日スポファーム
・東京中日スポーツ
□
・中日新聞
□
・毎日jp
□
・時事ドットコム
□
・サンスポ
□
■
・スポニチ(大阪)
□
・西日本スポーツ
・夕刊フジ
・ニッカン(名古屋)
□
・デイリースポーツ
・スポーツナビ□
・読売新聞スポーツ
・スポーツ報知
・ヤフースポーツ□
・名古屋タイムズ
・NumberWeb
・Sports@Nifty□
・asahi.comマイタウン愛知□
・朝鮮日報オンライン□
・ライブドアスポーツ□
Score
・公式
・CBCラジオ
・TBSラジオ
・ニッカン
・サンスポ
・ニッカンファーム
・ヤフー
・NPBオフィシャル
・nifty
Deta
・TBSラジオ
・ヤフー
・nifty
・若竜闘いの軌跡
・ドラおた
・野球のこと話そう。
・データ王国
・鞘師組スタメンデータベース
Web Link
・JJ_SPORTSリンク
・習慣ベースボール
・こちら、プロ野球人事部
・週刊ドラフト会議
・BaseBallNews.jp
・89ch
・プロ野球ニュース
・鞘師組
TV Program
・公式中継情報
・東海テレビ
・CBC
・NHK名古屋
・テレビ愛知
・中京テレビ(日テレ)
・メーテレ
Web Broadcast
・Yahoo!動画「パ・リーグ熱球ライブ!」
・ハマスタwave
・日本プロ野球2007
・G流GIANTSストリームMagazine
・週刊ベースボールマガジン
・野球小僧
・Baseball Times
多謝リンク